宮古島の特産品: 宮古島メロン
こんにちは。宮古島在住、ライターのarhykです。 宮古島には、美味しい食べ物がたくさんあります。 皆さまは、どのようなものを想像されますか? きっと、トロピカルな南国フルーツを思い浮かべる方も多いと思います。 マンゴーをはじめ、ドラゴンフルーツやパイナップルなどはとても有名です。 実は、南国フルーツではない、隠れた名産品があります。 それは、メロンです。 さて今回は、宮古島メロンについてご紹介し […]
宮古島ブログライターズ 宮古島情報を現地ライターたちが日々お届け
こんにちは。宮古島在住、ライターのarhykです。 宮古島には、美味しい食べ物がたくさんあります。 皆さまは、どのようなものを想像されますか? きっと、トロピカルな南国フルーツを思い浮かべる方も多いと思います。 マンゴーをはじめ、ドラゴンフルーツやパイナップルなどはとても有名です。 実は、南国フルーツではない、隠れた名産品があります。 それは、メロンです。 さて今回は、宮古島メロンについてご紹介し […]
こんにちは!nachiです。 ドライブのお供にはコーヒー等のドリンクが必須ですよね🚙✨ しかし残念ながら、宮古島には大手のコーヒーチェーン店は出店していません。。 手軽にコンビニやファーストフード店でテイクアウトするのも良いですが、 そんな時にぴったりのカフェが宮古島にあるんです! 今回は「ensemble coffee miyakoisland(アンサンブルコーヒーミヤコアイランド)」さんを 紹 […]
こんにちは!nachiです。 宮古島には美味しいものがたくさんあるよね!とよく言われるのですが 私の中で美味しい場所=食堂が浮かびます。 地元から長~く愛されている食堂ってとても魅力的だと思いませんか? そこで今回は「ファミリーレストランあさしお」さんを紹介させて頂きます。 ファミリーレストランあさしお レトロな佇まいが素敵です。 私が小学生の時からすでに繁盛されていたお店です。 看板の字が当時の […]
こんにちは。宮古島在住、ライターのarhykです。 海の美しさで知られる宮古島。 美しい海は、多くの人を魅了し続け、多くの方が観光に訪れています。 さて今回は、島の玄関とも言える 空港、話題のみやこ下地島空港の魅力について、ご紹介したいと思います。 宮古島内の空港事情 宮古島内には、現在、宮古空港と みやこ下地島空港の2つの空港があります。 橋を渡ると、宮古島と下地島は車で移動することができます。 […]
こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。 今日は宮古島の市街地から一番近いビーチ「パイナガマビーチ」を一望しながら美味しいご飯が食べられるパイナテラスさんをご紹介致します! パイナテラスとは? パイナガマビーチは宮古島の中心部から歩いて行くことが出来、気軽にエメラルドブルーの海に行くことが出来るのが宮古島の良いところ。 シャワー・トイレ・駐車場完備で観光客の方にも人気があるビーチです。 この […]
こんにちは。宮古島在住、ライターのarhykです。 宮古島には美味しい食べ物、美味しい飲食店がたくさんあります。 さて、今回は宮古島でオススメの飲食店のひとつ、中休味商店についてご紹介しようと思います。 場所 沖縄県宮古島市平良西里2050−1 宮古島空港から、車で10分程度の場所にあります。 市街地から78号線を城辺方面に進むと、ファミリーマートとガソリンスタンドが隣接する、野原越交差点が見えて […]
こんにちは。宮古島在住、4人の子どもを持つライターのarhykです。 宮古島には、自然溢れる素敵な公園がたくさんあります。 今回は、宮古島の素敵な公園のひとつ、パイナガマ海空すこやか公園についてご紹介したいと思います。 どこにあるの? 市街地から伊良部大橋に向かう途中、パイナガマビーチの西側に位置します。 宮古島の中心部からも近く、しっかりと整備された公園です。 駐車場も完備されています。 地元の […]
こんにちは。 宮古島在住、ライターのarhykです。 今回は、宮古島でオススメのお土産 「雪塩」について、ご紹介したいと思います。 宮古島の「雪塩」とは サラサラとした粉雪のような塩です。 雪塩には、14種類の成分が検出されているともいわれています。成分をできるだけたくさん残せるよう、瞬時に水分を蒸発させる特殊な製法で作られています。 通常は取り除かれるニガリ成分までも、凝縮するように作られていま […]
こんにちは!nachiです。 宮古島には大きな商業施設はありませんが、素敵な小さいお店がたくさんあります。 その中でも今回は「麺と雑貨とかき氷 ぐるぐるめんや」さんを紹介させて頂きます。 ここでしか手に入らない特別なアイテムが見つかるかも…✨ 麺と雑貨とかき氷 ぐるぐるめんや ぐるぐるめんやさんは宮古島の城辺(ぐすくべ)という地域にあります。 ご家族で営まれているこじんまりとしたお店で […]
こんにちは!nachiです。 旅先での食事、観光向けの飲食店も良いですが地元の人気店も気になりませんか? そこで今回は「ひららバルKOSUMI(コスミ)」さんを紹介させて頂きます。 自慢のコスミ飯とクラフトビール 近頃”バル”という単語よく見かけたり、聞いたりしますが 実際どういう場所の事を指すのか気になったので調べてみました。 バル:スペインスタイルのバーと食堂が一緒になっている飲食店。 場所は […]