こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。
今日は宮古島でとっても美味しいと評判の自家製焼きドーナツと自家焙煎珈琲の「ニンギン商店」さんをご紹介致します。
ニンギン商店
中心部より少しだけ外れた小高い丘に、宮古島市内を見渡せる子供たちの憩いの場、大きなシーサーの滑り台が有名なカママ嶺公園があります。
「ニンギン商店」さんは、その公園前にある小さな珈琲とドーナツ屋です。
内地の方にはニンギンとは聞きなれない言葉だと思いますが、ミャークフツ(宮古方言)で、「にんげん」という意味があります。
店舗詳細

店舗は、宮古島ご出身の店主・高江洲さんがご自分で改装されたとっても温かみのある造り。
お店に入った瞬間、ドーナツの甘~い香りが何とも言えません。
<住所>宮古島市平良字久貝886-4 2F
<TEL>090-1112-0078
<営業時間>
(火〜金)11時〜14時頃
(土)10時〜短縮営業
<定休日>日・月曜日
たまに臨時休業や日によって営業時間の変更などがありますので、行かれる前に店舗InstagramまたはFacebookにて、最新情報を随時ご確認下さい!
日によってドーナツの種類も変わりプレーン、黒糖、クリームチーズ、黒ゴマ・・・etc、毎回行く楽しみがありますよ。
飲み物は自家製の焙煎珈琲の他、同じく自家製のシロップソーダなどもありますので、天気の良い日はドーナツと一緒に向かいのカママ嶺公園でゆっくり味わってみて下さい♪
美味しさの秘密
ドーナツと言えば、油で揚げたドーナツが一般的ですが、ニンギン商店さんのドーナツは焼いて作られたとってもヘルシーな焼きドーナツです。
原材料には、宮古島のお豆腐やおからが使われ、また沖縄の黒糖・国産小麦といった高江洲店主が厳選した素材が使われております。
焼きドーナツなので、油で揚げたものとは違いヘルシーではあるのですが、見た目とは裏腹にどっしりとした重量感と、お豆腐とおからによるしっとり&もちもちの食感がたまりません。
一度食べたら、ファンにならずにはいられない。そんな自家製の焼きドーナツです。
自家焙煎珈琲
また店主の高江洲さんは珈琲好きが高じて、なんとご自身で珈琲も焙煎されております。
珈琲の世界は本当に奥が深く、珈琲豆の産地・種類はもちろんのこと、焙煎する時間や熱の入れ方、はたまた焙煎機によっても味や香りに違いが出てきます。
高江洲さんも最高の一杯をと、日々研究を重ねておられます。
店舗では豆の販売もされてますので、珈琲好きの方はぜひ一度ご賞味下さいね。
最後に
お休みの日は、自分へのご褒美に。
お友達のおうちの行く際は手土産に。喜ばれること間違いないですよ!