10/14ページ

10/14ページ

南国のお花:ハイビスカス

こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。 筆者は北海道出身なのですが、初めて沖縄旅行をした際、街路樹のヤシの木と、太陽に向かって咲き誇るハイビスカスを見ただけで、心躍りワクワクしたのを今でも覚えております。 今日は南国を代表するお花、ハイビスカスをご紹介致します! ハイビスカスとは? ハイビスカスはハワイなど熱帯地域が原産の非耐寒性常緑低木です。 南国のお花というイメージから、夏のお花と思わ […]

宮古島の子育て事情 中学校編

こんにちは。宮古島在住、4人の子どもを持つライターのarhykです。 今回は宮古島の子育て事情~中学校編についてご紹介したいと思います。 宮古島の中学校 宮古島には、私立の中学校はなく、宮古島市立の中学校が14校あります。 宮古島の中学校の特徴 宮古島の中学校は、地域との結びつきがとても強いという特徴があり、多くの学校で地域に貢献する活動が行われています。 とくに、航海安全と大漁祈願をする伝統行事 […]

宮古島おススメのケーキショップ:バナナケーキのモンテドール

こんにちは!nachiです。 宮古島の美味しいご飯を食べた後はあま~いスイーツが食べたくなりませんか? 今日は美味しいケーキなど盛り沢山の「バナナケーキのモンテドール」さんをご紹介します。 バナナケーキが有名! モンテドールさんは名前の通りバナナケーキを主に製造・販売されているお店です。 宮古空港やお土産ショップなどで一度は見かけたことがある方いらっしゃるかと思います。 宮古島では昔から愛されてい […]

沖縄三大名花とは?

こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。 皆さん、「沖縄三大名花」と呼ばれる沖縄を代表するお花は何かご存知でしょうか。 南国を思わせるお花と言えば、ブーゲンビリアやハイビスカスを思い浮かべると思いますが、実は違うんですよ。 今日は沖縄三大名花と呼ばれる3つの花木をご紹介致します! オオゴチョウ まず一つ目は、花の姿がまるで蝶のようなことから名づけられたオオゴチョウ。 葉はマメ科特有の羽状複葉 […]

宮古島の学校に転校して良かった事・残念だった事

こんにちは!nachiです。私は小学校3年生になる春に宮古島へ家族で移住しました。 これから宮古島へ移住したいなと考えている方の中にはお子様連れの方もいらっしゃるかと思います。今回は当時の気持ちに戻って良かった事・残念だった事をお伝えしていきます! 1.良かった事:先生と生徒の関係 学校の校風にもよりますが、宮古島の学校はかなりアットホームな雰囲気だと感じました。 先生が生徒を下の名前やニックネー […]

宮古島の市花:ブーゲンビリア

こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。 宮古空港に着いた瞬間、肌にまとわりつく様な空気と、空港玄関の鮮やかなピンクや紫色のブーゲンビリアが「あぁ~沖縄に来たんだな」と思わせてくれます。 今日はそんなthe南国を思わせてくれるブーゲンビリアをご紹介致しますね。 ブーゲンビリアとは? 宮古島の市花でもあるこのブーゲンビリア。 ブーゲンビリアとは、中南米など熱帯地域が原産で、赤やピンク、白、オレ […]

  • 2020.09.26

おすすめ観光スポット(宮古島市体験工芸村〜体験編〜)

こんにちは、宮古島在住のAゆんです。 今回は、「せっかく宮古島に来たんだし、宮古島らしい何かをしてみたい!」という方におすすめの、宮古島市熱帯植物園内にある「宮古島市体験工芸村」を紹介します。 宮古島市体験工芸村 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166番地286 営業時間 10:00〜18:00(体験する工房により時間が異なります。) お問い合わせ先 宮古島市体験工房村(案内所)電話:0980-7 […]

  • 2020.09.26

宮古島コロナ関連情報:マスク事情

こんにちは、宮古島在住のAゆんです。 今回は、コロナ禍真っ只中の世の中、宮古島のマスク事情(Aゆん目線)について情報提供します。※令和2年9月25日現在の状況です。状況は日々変わりますので、ご了承下さい。     宮古島からもマスクが消えた! 令和2年の1月に新型コロナ感染者が確認されてから、しばらくの間、宮古島ではコロナ感染者は発生しませんでした。宮古島では、週に何度も寄港し […]

  • 2020.09.26

おすすめ観光スポット(宮古島市体験工芸村〜散策編〜)

こんにちは、宮古島在住のAゆんです。 今回は、「せっかく宮古島に来たんだし、宮古島らしい何かをしてみたい!」という方におすすめの、宮古島市熱帯植物園内にある「宮古島市体験工芸村」を紹介します。広い園内で体験工房も点在していますので、今回は体験編ではなく、散策編をご紹介します。   宮古島市体験工芸村 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166番地286 営業時間 10:00〜18:00(体験 […]

神秘の花:サガリバナ

こんにちは。宮古島在住ライターのOCCOです。 皆さん、サガリバナというお花はご存知でしょうか。 日本では南西諸島に自生し、夜から朝にかけて咲く一夜花のため幻の花とも呼ばれ、月夜に照らされて咲く姿はとても神秘的です。 ではさっそくサガリバナの魅力をお伝えしていきましょ~! サガリバナとは? サガリバナとは、東南アジアなど亜熱帯地域が原産の常緑高木で、梅雨終わりの夏の夜に、白や淡いピンクといった花を […]

1 10 14