上野の隠れ家カフェ「キッチンみはら」で、お腹も心も満たす昼ごはん

上野の隠れ家カフェ「キッチンみはら」で、お腹も心も満たす昼ごはん

こんにちは。宮古島在住のasuです。

今回は、上野にある隠れ家カフェ「キッチン みはら」をご紹介します。

オムライスが食べたいという息子のリクエストで訪れたのですが、大人も子どもも大満足のランチタイムを過ごせました。

お店の雰囲気は?

地元の食材をふんだんに使ったお料理と、温もりを感じる手作り空間がとても印象的なお店です。

お店の外観は植物に囲まれたナチュラルな雰囲気で、まるで誰かのおうちに遊びに来たような感覚。

ウッドデッキにはテラス席もあり、天気の良い日には緑を眺めながらゆっくり食事が楽しめます。

店内は手作りの雑貨や器、ぬくもりある木製の家具が並び、どこを見てもほっこり癒される空間。

席は少なめですが、一人でも家族連れでも過ごしやすい雰囲気です。

そして注目したいのが、テーブルの中に飾られたシーグラスで作られた亀や貝殻のアート!

とっても可愛らしくて、息子と一緒に「これすごいね〜!」とじっくり見入ってしまいました。

宮古島の自然を感じられる、そんな細やかな工夫もこのお店ならではです。

また、絵本や雑誌も置かれていて、子どもと一緒でも退屈せずに待てるのも嬉しいポイントです。

メニューは?

私が注文したのは「日替わりランチ(1000円)」。

この日は鶏もも肉とパパイヤのトマト煮込みに、かぼちゃやゴーヤの天ぷら、サラダ、小鉢がついて盛りだくさん!

スープとごはんもついて、お腹も心も満たされます。

彩りも豊かで、沖縄野菜がふんだんに使われていたのも印象的でした。

一方、息子が選んだのは「特製オムライス(1000円)」。

ふんわり卵の中にはケチャップライスがぎっしり。

サラダやスープが苦手な子どもには、なんとマンゴージュースに変更してもらえるという優しい対応も。

細かな気づかいが行き届いていて、子連れでも安心して訪れられるお店だと感じました。

また、ケーキやプリンなどのデザートも種類豊富にそろっていて、自家製のドリンクも充実していました。

自家製黒糖みつの豆乳オーレや自家製レモングラスティーなど、ここでしか味わえないやさしい味わいが魅力です。

アクセス・営業時間は?

「キッチン みはら」は宮古島市上野にあります。

駐車場も5〜6台分あり、車でのアクセスも便利です。

営業時間は11:30〜17:00で、月・火が定休日。

ゆったりとしたランチタイムを過ごしたい方にぴったり。

店主さんが一人で切り盛りしているため、混雑時は少し待つこともあるかもしれませんが、そんな時間さえも心地よく過ごせる空間でした。

お店情報まとめ

店名:キッチンみはら
Instagram:@kitchen_mihara
営業時間:11:30〜17:00
住所:〒906-0201 沖縄県宮古島市上野野原390−23
定休日:月曜日、火曜日
公式HP:https://www2.miyako-ma.jp/yukiko/
※2025年7月現在の情報です。最新情報はInstagramをご確認ください。

最後にひとこと

家庭的で優しい味と、温もりあふれる空間に癒されたひととき。

子連れでも気軽に入れる配慮や、地元の野菜をたっぷり使ったお料理など、ここでしか味わえない魅力が詰まったお店です。

宮古島でゆったりランチを楽しみたい方に、ぜひおすすめしたい一軒です。

宮古島レコメンドカテゴリの最新記事