こんにちは。宮古島在住のasuです。
今回は、宮古島市立図書館(未来創造センター)の中にあるカフェ『Biotope(びおとーぷ)』をご紹介します。
『Biotope』は障害者支援施設が運営するカフェで、地域の方々に親しまれているお店です。
リーズナブルな価格設定も魅力で、子どもだけで来店する姿もよく見かけます。
我が家も図書館に行った帰りや、ちょっとした休憩に利用するお気に入りスポットです。
図書館の中にあるカフェ
『Biotope』は、宮古島市立図書館に入ってすぐの場所にあり、入口には大きな「障がい者支援施設」の看板が掲げられています。
注文は食券機で行うスタイル。メニューがずらりと並んでいて、カレーや宮古そば、ホットサンドからスイーツまで選ぶことができます。
図書館自体も新しくてとてもきれい。
本を借りて、そのままカフェでコーヒーを飲みながら過ごす…そんな時間の使い方もおすすめですよ♪
店内の雰囲気
店内にはテーブル席やカウンター席があり、ひとりでもグループでも過ごしやすい空間です。
さらに、キッズスペースも用意されていて、小さなお子さんが遊べるのが嬉しいポイント。
壁にはかわいらしい動物のイラストも描かれていて、子どもたちも楽しそうに過ごしていました。
休日のお昼どきには満席になることも多く、人気の高さを感じます。
メニューは?
食事メニューは11:00~14:00の時間帯で、カレー(400円~)や宮古そば(500円)が楽しめます。
ホットサンドは10:00~16:30まで注文可能。
ドリンクは100円からと驚きの安さです。
今回注文したのは、ハムたまサンド(300円)
宮古そば(500円)
かき氷(100円)とアイスクリーム(100円)
この価格でボリュームもあり、コスパは抜群。
残念ながら、この日は息子が食べたがっていたカレーは売り切れ。
人気メニューなので、タイミングによっては早めになくなってしまうこともあるようです。
気軽にテイクアウトも
『Biotope』はテイクアウト利用も多く、我が家もかき氷だけを買って帰ることがあります。
暑い宮古島の夏、100円で冷たいスイーツを楽しめるのは本当にありがたいです。
外で遊んだあとや、図書館帰りのちょっとしたおやつにもおすすめです。
子どもから大人まで気軽に楽しめるのがいいですね。
お店情報まとめ
店名:『Biotope(びおとーぷ)』
住所:宮古島市平良字東仲宗根807(宮古島市立図書館内)
営業時間:10:00~17:00
定休日:毎週月曜、第3木曜日、祝日、慰霊の日、年末
Instagram:https://www.instagram.com/biotope_kaisha/
※2025年9月現在の情報です。最新情報はInstagram等をご確認ください。
『Biotope』は、お手頃な価格で美味しい料理やスイーツを楽しめる図書館内カフェ。
子連れでも安心のキッズスペースもあり、本を借りてからのひと休みにもぴったりです。
宮古島でのんびり過ごしたい方は、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。